━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■◇■ 鉄道総研営業マガジン 2012年4月号 ■◇■
___________☆特集:沿線環境☆______2012/04/01_
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジン(以下、メルマガ)は、公益財団法人鉄道総合技
術研究所の営業代行、(株)ジェイアール総研エージェントがお届けして
おります。
本号では、・沿線環境に関する開発製品と技術サポート例
・鉄道総研開催のイベント、来月号のご案内
などについて、ご紹介いたします。
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
鉄道総研ホームページから研究・試験・評価の依頼書をダウンロード
できるようになりました。
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
■2012年度鉄道技術講座の開催日確定
各講座とも定員がございます。お申し込み受付は、4月中旬に開始予
定です。お早目のお申し込みをおすすめします。
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沿線環境
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
鉄道の沿線環境問題には、騒音、振動、低周波音、電磁界、電波雑音
等、さまざまな課題があります。これらは、車両、施設、電気の全分野
に係わる共通課題であり、鉄道総研では鉄道事業者様をはじめとするお
客様からのご依頼により、課題解決のための技術サポートをいたします。
以下に、沿線環境に関連した鉄道総研開発製品と実施可能な技術サポ
ート例を紹介します。
各記事の詳細およびその他の技術サポート等についてはジェイアール
総研エージェントまでお問い合せ下さい。
お問合せ先:jrsa.eigyo@jrsa.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================================
| 鉄道総研の開発製品の紹介 |
========================================================
■ラダー軌道
構造物騒音の低減効果や保守周期の延伸が期待でき、経済性に優れた
軌道構造です。複数の鉄道事業者での採用実績がございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================================
| 実施可能な技術サポート例 |
========================================================
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃車┃両┃・┃施┃設┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
■転動音・構造物音の統合的な予測手法と対策効果の評価
転動音・構造物音の音源別寄与度に応じて、低減策の効果を定量的に
評価し、総合的に有効な低減策を提示することが可能です。
【詳細はこちら】
○2011年度 環境技術交流会
○主要な研究開発成果(2009年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┓
┃施┃設┃
┗━┻━┛
■駅や線路近接建築物の振動騒音予測・対策
線路近接建築物に対して列車走行に伴う振動・騒音を予測し、最適な
対策工法を提案します。
【詳細はこちら】
○2011年度 構造物の設計・解析に関する技術交流会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┓
┃電┃気┃
┗━┻━┛
■変電所周辺の磁界測定評価
既設変電所における電磁界の測定・評価や新設変電所の設計段階での
磁界分布シミュレーション等が可能です。また、磁界低減対策の提案、
対策効果のシミュレーションも可能です。
【詳細はこちら】
○2010年度 調査・診断技術交流会(電力部門)
(38ページを参照ください)
■電波障害に関する測定評価
鉄道における電波雑音の測定評価やシミュレーションによる電波障害
の予測が可能です。
【詳細はこちら】
○2011年度 信号通信技術交流会
▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鉄道総研営業マガジン 5月号のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▽▼
◎特集名:自然災害への備え
5月号では自然災害への備えについて紹介する予定です。来月号もご
一読いただきますよう、ご案内申し上ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━